本日もご訪問頂きありがとうございます。 3月も最終週になったと言うにも関わらず、真冬の寒さほどではないにしろ相変わらず寒い日が続いていますがそれでも着実に春は近づいて〜〜 ![]() ![]() ![]() 花桃も綺麗に咲き始めました。〜〜 ![]() 杏も綺麗に花開き・・・気温は低いとは言え春を実感する日々 ![]() この程度の冷え込みは寒さに強いワンコ達にとっては快適な日々の筈ですね。 高齢犬になると寒さより暑さが大敵になると親しくしているrusty君ママさんから伺ったことがありますが、確かに夏の暑さは毛皮を纏っている子達に取って若いワンちゃん達でも辛い季節なのでこれから梅雨入り前までがワンコ達に取って快適に過ごせるシーズンですね〜 ![]() 但し春は狂犬病の予防注射やフェラリア検査と予防薬また各種のワクチン接種と動物病院に行くことが多い季節でもありますが・・・幸いたろーは病院嫌いではないので助かっていますが・・・ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野球音&サッカーボールを蹴る音にはビビりまくりのたろくんにとって、この春休み期間はいつも出かけるS公園散歩は数えるほど 但しS公園内に入ればすぐに大きなご用を済ませる事が出来るので取り敢えずさっと入ってさっと出るこれだけのことでも瞬時に外に出たいアピールは激しく以前に急にサッカーボールを壁打ちする激しい音に驚きうんP片づけていた途中だったのでたろー母の手からリード外れたろくんと呼ぶコマンドも耳に届かず逃げて、真っ青になりながらあちらこちら探して ![]() 幸いなことに500mほど離れたバス停前の駐車場前にちょこんと座っているところをたまたま通りかかった学童の交通整理をされていらっしゃった女性の方が自宅に戻る途中、リードがついたまま座っているので不審に思い首に付けていた迷子札に書かれていた携帯と自宅の電話番号にすぐ電話下さり、交番にも連絡して下さって たろー母は探すのに必死で携帯にコールが有ったにも関わらず気付かず迷子届をと思い近くの交番に出向き無人の交番からご用の方はこちらにと表示されていた電話番号にかけ今柴犬がと言うと同時に、柴犬保護された方から連絡あったので○○バス停前に来てくださいと言っていただき事なきを得ましたが(その間およそ30分間) その日以来とに角リードが手から離れないように今はお散歩バックにしっかりとリードを取り付けて対応しています。 歩いて10分程の距離内にはいくつもの公園は有りますがいずれも、こちらのS公園程の広い公園はなく、またこの時期はどこの公園もお子さん達が遊んでいるのでアスファルトの一般道を歩く以外有りません ![]() 正直軽い膝蓋骨脱臼があるたろくんなので嫌がってもこのS公園の遊歩道は脚に負担が掛らない仕様になっていて芝生広場もとても広く公園のそこかしこに季節の花々も数多く植えられ非常に環境の良い公園ですが球音とお子さんの声が苦手なたろーに取ってはこの公園は雨の日と球音しない日限定で歩ける公園と言う変わった子 (柴犬にしては珍しく雨の日のお散歩もまったく嫌がることなく歩きます。) 脚に負担が掛らない遊歩道なので朝夕非常に多くのご高齢の方々がウオーキングされています。 午後同じ時間帯にお散歩する顔なじみの犬友さんの飼い主さんやウオーキング&ジョギングをされている方達からもたろちゃん今しばらく公園歩けないねと声を掛けられる日々が続いています。(苦笑) 先週金曜日たまたま球音しないので今日は公園歩けると安心して1周580mのコース2周したところで芝生広場に男の子達の姿! えっ!あの子達サッカー始めるの〜〜?と目を凝らして眺めていたら案の定 小学校高学年や中高生とは違うので蹴る音もさほど大きくはないので芝生広場コースを避け半周コース(280m)を6周グルグル歩いて何とか事なきを得ました。(やれやれ) 久々グリーズ小型犬用半分あげて ![]() このハウスのタペストリー出すとグリニーズ貰えると大喜びのたろしゃん〜〜♪ 最近お散歩デビューしたばかりの仔犬ちゃん(ミニチュワダックス)を連れてお散歩に来る若い飼い主さんはお散歩デビュー当日からノーリードで走らせて金曜日たまたま前方を歩いていたのですが驚くことに飼い主さん先にずんずん歩き、仔犬ちゃんが付いてくるかどうかも振り返って確認することもなくただ時折名前を呼ぶ声は聞こえてきましたが驚き以外言葉もなく ![]() 公園には傍に来ただけで噛み付く子もいるのにと思いますがお話した事もない相手の方に余計な事は言いませんが、正直何か起きてからでは遅いのですが! ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ハウル君情報! 湘南地方に限らずお出かけの節この特徴あるお顔の柴MIXの子を見掛けたら下記のブログをご覧いただき情報 をお寄せ下さい。どうぞ宜しくお願いいたします。 こちらをご覧ください。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ J-Tazu'sアニマルシェルターより カレンダー予約申し込みについてお知らせがありましたのでたろー母のような片隅でひっそり更新しているブログですが一応お知らせまで! ↓をクリックして頂くと詳細が載っています。 J-Tazu'sアニマルシェルター; ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 先週金曜日ささみジャーキー48枚焼いて ![]() 24枚はたろー用 あとの24枚は冷凍室にいれて保存して来週お会いするお宅用 ![]() お散歩の帰り道ご近所のたろー母のことが大好きでいてくれるヨークシャテリアのさくらちゃんに会って さくらちゃんのように大人しい子が傍に来ても怒ることなく対応できるたろしゃんですが、柴ワンコの生後6ヶ月の 大変元気なみかんちゃんが傍に来ただけでヴゥ〜〜と声をあげて来ないでアピールは凄いです。その位元気に纏わりつく子には人格ならぬ犬格かわります。(苦笑) 昨日はたろしゃん2週間ぶりにシャンプーしましたがやはりシャンプーした翌日は何故か雨 ![]() |
<< 前記事(2016/03/25) | ブログのトップへ | 後記事(2016/04/01) >> |
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|---|
母さま〜、今日は。せっかく花々が咲き始め、公園が美しく彩られる季節なのに、生憎の春休み。子供たちが大勢遊びに来ていてたろー君にとっては怖い公園になってしまいましたね。今の子供達の遊びと言えば男子はサッカーですもの。明るい間はボールの音が途切れることはないかもしれません。始業式が待ち遠しいです。 |
Michu 2016/03/30 11:30 |
たろーくんのお母さま、たろーくん、おはようございます。 |
みか 2016/03/31 07:36 |
母さま、出遅れました〜(^^; |
健ハルの母 2016/03/31 17:13 |
たろー母さん、こんばんは。 |
ここあの母さん 2016/03/31 19:47 |
Michyさんおはようございます。 |
たろー母 2016/04/01 10:20 |
みかさんおはようございます。 |
たろー母 2016/04/01 10:35 |
健ハル君お母さんおはようございます。 |
たろー母 2016/04/01 10:53 |
ここあちゃんのお母さんおはようございます。 |
たろー母 2016/04/01 11:02 |
<< 前記事(2016/03/25) | ブログのトップへ | 後記事(2016/04/01) >> |